エレキギターを弾きたいけど夜に練習していいのかな
エレキギターを夜に練習する方法を知りたい
エレキギターを練習するときに気になるのが音量ですよね。
せっかくのエレキギター。
音を出すなら思いっきりライブのような音で練習したいものです。
しかしよほど隣家が遠いような場所でなければ、そうもいかないのがお悩みポイント。
今回はエレキギターを夜に練習するおすすめの方法を
- エレキギターの音量
- おすすめ防音対策
- 防音おすすめグッズ
の順で紹介します。
夜にしか練習時間がない方、たくさん練習して早く上達したい方はぜひ参考にしてください。
自宅で練習!自信を持って演奏!おすすめ楽器通信講座・教材はこれ!
おすすめその1:うっきうきピアノ
経験なしでも1曲弾ける!
おすすめその2:古川先生の初心者向けウクレレ講座
初心者に優しいメール・電話の質問サポート付き!
おすすめその3:通信講座ユーキャン
大手通信講座でしっかり練習!楽器付き講座もあり!
エレキギター 生音の音量は?
エレキギターは基本アンプにつないで演奏します。
しかし弦をはじいているためつながなくても音はなります。
その際の音量がどのくらいなのか確認しましょう。
エレキギターの生音は意外と大きい
まず、どの程度の音量でどう感じるのかを表で見ていきます。
下の表は音量と感じ方をまとめたもの。
データは日本騒音調査ソーチョーより引用します。
音量(dB) | 認識の程度 |
30 | 非常に小さく聞こえる |
40 | 聞こえるが会話には支障なし |
50 | 大きく聞こえる、通常の会話は可能 |
60 | 大きく聞こえ、うるさい |
70 | かなりうるさい |
80.90 | うるさくて我慢できない |
100~ | 聴覚機能に異常をきたす |
60dBあたりになるとうるさいと感じる音量。
それより大きくなると不快に感じる方もいるそうです。
エレキギターの生音は65~75dB。
我慢できないほどではありませんが、大きく感じてしまう音量。
隣の部屋に届くまでに防音を施したいですね。
ここで、もし防音をせずに演奏した場合どのような事態に陥るのか、可能性を見ていきましょう。
夜に弾いたときの影響
前述したように、なにも対策をしていないエレキギターの生音は意外にも大きいです。
そのままでは近くにいる家族だけではなく、近隣の住人の方々の迷惑にもなりえます。
どうしても夜の時間に家で練習したい場合は、きちんとした防音対策をしましょう。
周囲に配慮した対策をすることで、理解や協力を得られるかもしれません。
クラッシックギターでも似たようなことが言えます。
詳しくはこちらの記事でご確認ください。
エレキギター 家に対してできる防音
生音対策として家に対して防音を施していきましょう。
ギターに限らず音が伝わるのは
- 窓から
- 壁から
- 床から
の3パターンになります。
それぞれで防音することでかなりの効果が期待されます。
窓は防音カーテン
防音カーテンは外から家への騒音を和らげるのではなく、家から外向きの音を防ぐのに効果的。
防音カーテンは基本、中音域~高音域の音を防音します。
ギターの練習の際には効果的です。
壁に防音シート
一言で防音シートと言っても吸音タイプと遮音タイプに分かれます。
効果的なのは吸音タイプ。
家の中で出したギターの音を吸収してくれます。
遮音タイプの場合、反響してしまうのであまり防音効果は期待できません。
購入するなら吸音タイプにしましょう。
床に防音カーペット
床からも音は響きます。
足音ほどではありませんが、こちらも対策した方が安心。
防音カーペットを敷くと音を吸収してくれるので効果大です。
普通のカーペットやラグを敷くだけでも吸音効果は多少ありますのであまりお金をかけたくない方は普通のカーペットでも良いでしょう。
エレキギター 夜練習におすすめ防音グッズ
次はギター関連で施せる防音を見ていきます。
ヘッドホンを使ってエレキギターの音を聴く方法になります。
音の加工で楽しい マルチエフェクター
音をいろいろ加工できるマルチエフェクター。
ギターとヘッドホンをつなぐことで演奏可能です。
つなぐだけではなく、つまみを回して音を調整することで様々な音色を出すこともできます。
エレキギターの練習をしながらマルチエフェクターを実際に扱うことで、マルチエフェクターに慣れることができ、ゆくゆくは高難度の演奏ができるようになるかも。
つなぐだけ簡単 ヘッドホンギターアンプ
ギターとヘッドホンをつなぐだけでエレキギターの音が鳴るもの。
その他の操作は特に必要ありません。
コンパクトで軽量、安価なものもありすぐに取り入れられます。
高音質で演奏可能 オーディオインターフェース
オーディオインターフェースはもともと、ギターの音をパソコンに取り込めるようデータ化するもの。
しかしヘッドホンをさすことができるのでオーディオインターフェースだけで練習もできます。
高音質な録音も可能なので練習がはかどります。
エレキギターの夜練習に その他おすすめグッズ
他にも道具を使うことで音を小さくすることが可能。
2つ紹介します。
サイレントピック
サイレントピックとは通常のピックと比べ非常に薄いプラスチック製のピック。
こちらは生音対策です。
やわらかいことで力が吸収され音量を押さえることができます。
やわらかいため単音ピッキングにはあまり向いていません。
ストロークなどの練習の際に使ってみてください。
弱音器
こちらは弦の振動を減らすグッズ。音がならないというよりは音が伸びないようになります。
常にミュートをした状態のようになるものです。
こちらも効果的です。
まとめ
- エレキギターの音量は常識をわきまえて
- 対策やグッズを使って夜でも練習可能
- 重ねて対策することで効果大
紹介した防音対策をすることでエレキギターを楽しみながら生音対策もバッチリ、気兼ねなく練習することができます。
ギターを演奏することは楽しいことです。
クレームになることやクレームを恐れて楽しくできないことはすごくもったいない!
ぜひしっかり対策したうえで、ギターの演奏を楽しんでください。
自宅で練習!自信をもって演奏!
コメント